ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

椰子の木の移植・・後編

(掘り起こしたヤシの木を地表に出して、移動だ)



前回の続きとなります。





(やはり、推定500キロはありそうだ)


(重機なんてない。ここはセブ島のド田舎、人力のみ。総がかりでコロ移動させる)


(知恵の働かないのは力でカバーするしかないが、今のメンバーは力持ちが一人も居ないので大変だ)






結局、新しい穴のところに運ぶのに2時間もかかった。


移動路の幅が5メートルしかないのに、横向きで運ぼうとして葉をずいぶんカットした。


最初は『ルビ(葉の中心の芽の部分=日本語では”成長点?か)をカットしなければ、大丈夫』とか言っていたが、最後には全部の葉をカットして、こんな有様。




全くいい加減というか、万事が楽天的な連中なのだ。


(私もキライじゃないが・・・)



ともあれ土をかぶせて移植終了



(水はドラム缶一杯の水を入れた)



(横向きで運んだので、葉を全部切ってしまって、巨大なトウモロコシのような姿だ)








一番手前の椰子が今回の移植。



その後ろの木は前回移植分。


今回移植した木は、既に大きくなっていたので心配だ。


これでこの木は再生するのだろうか?


確率半々というところ。


(成長点の芯は残っているので、多分だが大丈夫だろう)


ヤシの木よ、たとえその身は朽ちるとも、フウテンおやじを怨むでないぞよ。


悪いのは、連中だ。


特にエンボイだ。


ヤシの木オバケになって祟るなら、奴の家の在処(ありか)を教えてあげよう。



日本ならこんなスタイルの移植は絶対ありえないだろうが、ここは熱帯、よっぽどいじめても草木は死なない。




例えば下のバナナの木。


正確に云えば、バナナは”木”ではなく”草(くさ)”です。


木質の部分は無く茎と葉の集合体?だから、たとえ太さ30センチでも山刀で子供でもスパッと切れます。



(不死バナナ)




場所がクラブハウスの玄関脇なので、この木に将来は無い。


2ヶ月ほど前に海のほうに移植したのだが、地下茎が残っていたせいかまたぞろ出てきた。


ただ生えてきたのではない。


ごらんのように、上に砂利などのガラが1メートル近く被せられたのに。




全く1年中が夏というのはイヤハヤ、すごいことだ。




(しかし心配性の私フウテンは、その後、件のヤシの木の水やり係りとなった。)

×

非ログインユーザーとして返信する