ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

スピンオフしたスタッフたちの仕事


(コテージ内のシャワー&トイレの床のセメント打ち)


この後、壁をモルタルで塗ってイタリアンタイルで仕上げる。





さて、ビーチコテージの屋根葺きにスタッフ6人をアサインして、残りの人数は別の作業をお願いした。


何故なら、普通の『職人』つまり大工や左官、土工は、ニッパ葺き作業があまり得手でない人が多いからだ。


中には器用なオールラウンド人材もいるが、『適材適所』、得意な者に任せたほうがベターだし、ご本人の為にもなる。





こちら(↑)は、コテージのビーチ側に作る”テラス”の基礎作業。


まず溝を掘ること。


『ヘルパー』で十分できる肉体労働。






(型枠組んでセメントを打った・・・基礎作業中)


上はコテージ内の簡易キッチンの制作。


これもモルタル&タイルで仕上げて、小型調理台・シンク・コンロを設置する。



ウチは、日本食と日本人向きのフィリピン料理を提供するつもりだが、お客様が自分の好みの一品を持って来ても、調理できないとお客様は困るからだ。





今の日本の建売りやらハウスメーカーの住宅は、2か月前後で出来上がるようだが、コチラはこんな具合なので年月が掛かる。


もっとも、コチラの田舎の庶民の家などは『いつまでも出来上がらない』というケースもよくある。


これにはカラクリと云うかワケがある。


ちょっとおカネが貯まると砂利買って、次には砂買って、ブロック買って、セメント買って、基礎を作る。


資金が無くなったら、次におカネができるまで工事は中止。


冗談のような話だが普通にある。



なぜそうなるかと云うと・・・・


・建築資材は年に何度も値上げされるのが常だから、早めに買っておいた方がイイ。


また一度作ったコンクリートブロック造りの家は、直し直し使えば一生使えるから、仮に2世代がかりで完成させても、つまり何十年かかっても問題ない。


あの”サグラダファミリア”と同じ?思考だ。



・銀行、特に田舎の銀行など全く信用できないから預金できない、もともと貯蓄の習慣はない。


今はどうか知らないが、以前は田舎の銀行は入金は出来るが出金は難しい=「何月何日に幾らおろすからという『予約』をしないと無理。


何故なら強盗やスタッフに盗まれる心配があるので、現金はすぐ都会の本店に送られれてしまうから。


そして比国の中小の銀行は、しょっちゅう潰れて無くなる。


さらに、セーフティーネットも無い。

×

非ログインユーザーとして返信する