ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

海ブドウは食べ放題



フウテンおやじ妻です。



最近、ある物にはまっています。


ここフィリピンに住んで、ぶったまげることも多々ありますが、こうして幸せを感じることもあるので、やめられません。


しかもとても些細なことなのですが、これが“食べ物”となると、私としてはポイント高しです。


それは何かといいますと。。。


冒頭画像です。


またの名を《グリ~ンキャビア》。



カタカナでかっこよく表記しましたが、日本では“海ぶどう”という名前で人気があります。


このぷちぷち感と磯の香りの絶妙なコンピネーションがおいしくて、おいしくてはまっている私です。


毎週日曜日、一応主婦の私は買い物リストを持参して、市場まで野菜やフルーツなどの買出しに行きます。


魚売り場で一回りして、新鮮でおいしそうな魚があれば買うのですが、その売り場に海藻売りおばちゃんが陣取っているのです。


最近では、3,4種類の海藻、そして小エビなどを売っています。


「ちょっとぉ、私なんかしたっけ?」と気を抜くと、言ってしまいそうになるぐらい、愛想が悪く、絶対客商売にはむいてないおばちゃんです。



が、それでも用事がない限り、毎週海ぶどうを買う私に、最近は片方のほっぺをひきつらせながら、たぶんあれは”彼女流愛想笑い”をするようになった、本当は健気な地元のおばちゃん。



さてこの海ぶどう=グリーンキャビアの正体は、“クビレズタ”(括れ蔦)という海藻です。


長さ2~5m程度まで成長するそうで、匍匐茎(ランナー)を伸ばし、匍匐茎の途中から直立する茎が生えます。


この直立する茎が食用になる部位で、球状の小枝(葉のような形状)が密生しており、「海ぶどう」の由来にもなっているそうです。


また、和名のクビレズタは、直立する茎と小枝の間がくびれていることにちなんで、つけられたとか。。。



海ぶどうは植物繊維を豊富に含み、カルシウム・鉄分・ビタミン・ミネラル等を多量に含む低カロリー自然食品だそうです。


しかも、科学技術庁資源調査会の平成12年の日本食品標準成分表によると


エネルギー 4カロリー
たんぱく質 0.5g
脂質 0.1g
炭水化物 1.2g
ナトリウム 330mg
カリウム 39mg
マグネシウム51mg
鉄 0.8mg



と。


含まれているとてもヘルシー食品です。
日本では三倍酢なんかで召し上がるそうですね。
私の場合は、酢の代わりにカラマンシーを使っちゃいます。





ぶどうに似ている正真正銘フィリピン産海ぶどう。こんなふうになって売られています。




茎の部分はとり省いて、このように。。。





あとはお好みのタレで、いっただっきま~す。





日本では沖縄産の海ぶどうが大変人気のようで、しかも結構なお値段で通信販売しています。
ちょっと気になり調べてみると。。。


100g 1,680円とか。。。。


こっちのお店さんは1kg=5,500円なり。。



げげっ。



病的に たっ たかいっ




私は、海ぶどうを食した時の幸福感をお客様と分かち合いたい!という密かな?願いがあり、実はウチのメニューに入れようと思っているのです。





しかしフウテン、海ぶどうを見ると


「また、買ってきたの。。。。」


とシラケています。


*フウテン注:ガイドしていて見世物が少ないときなど、海底で海ブドウを取って食べてお見せすることもあります。水中でバナナを食べたり、瓶コーラを飲んだりするのと一緒で、海水を呑まないちょっとした工夫をすれば、誰でもできます。


]海ぶどう大好きな方、ぜひ召し上がってみたい方、リクエストしてくださいね。


てんこ盛りにして、用意させていただきます。


それでも物足りない方、特別企画、“海ぶどう採りダイビング”に参加しましょう!


乞うご期待! ←ほんと??

×

非ログインユーザーとして返信する