ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

キレイになった けど 珍獣たち

(舗装工事前のウチの前の道路)





冒頭のタイトル、「キレイになった」と言っても、奥様Mではない。


私の奥様Mは、もともとキレイなのである。


キレイになったのは、前の道路だ。




今(=10数年前)は「現場」と呼称しているが、将来的には、「ビーチリゾート」の前の道であるからして、どうでもいい事ではない。



この道路、比国では『ナショナル・ハイウェイ』と呼ばれる”国道”である。


別に今まで荒れていた?汚かった?わけではないのだ。



一般的には、フィリピンの道路の路面状態は、日本の一般的な道路を10点とすれば、最高のところでも、4~5だと私は思う。


現に私が以前6年ほどいたルソン島の地方では、道路は未舗装部分も多く、仮に舗装されていても、ヒビだらけ穴だらけだったりした。



補修工事などは、未来永劫しそうもなかった。


道路工事の利権に汚職が絡み、予算がリベートに食われ、手抜き欠陥道路となりすぐに穴とヒビだらけになるのである。


そして、雨や台風でもあれば、山側のガケが崩れ通行不能となるのは、毎年のことだった。





ひるがえって、ご当地セブ島。


さすがに世界有数の観光の島である。


ルソン島の道路を10点とすれば、セブ島は18くらいか。



海沿いの国道は無論、枝道もたいてい舗装されているし、穴などは見当たらない。




(ウチの前、北側の道)



これでもフィリピンでは立派なもんだ。


もちろん穴などはなかったが、舗装の継ぎ目というか、センターライン沿いと10メートル置きくらいに細い溝があり、それがヤヤ気にはなっていた。


車で走ると、この溝にタイヤが反応して、振動が出るのだ。


ところがある日、道路際に焚き火してコールタールを溶かし、この溝を埋めていく一団が出現した。


その数日後、アスファルトを満載した大型トラックが何台もやってきて、ロードローラーなども走り出し、アレよという間に黒々としたアスファルト舗装ができたのだ。




(フィリピンには、あるまじきキレイすぎる道路。ウチから南方向)



(北方向)



最後に歩道に小石混じりの薄茶の土を投入して、おしまい。




まさかここを再舗装するとは思わなかった。


フィリピンにしてはとても手際がいい。




(白線も引いて終了、これは南側)




道が良くなることは、人にとって都合が良い。


しかし、その結果として、高速度で走る車が増え、野生動物にとってはさらに暮らしにくい環境になっていく。


道路が彼らの行動範囲を分断し、命を奪う。


道の悪い地域には、オオトカゲや大蛇などの爬虫類や山猫、ジャコウネコなど野生動物が生息している。



人が増え便利になればなるほど、彼らの生息域がせばまり、数が減少する。



(車に轢かれたオオトカゲの子供、長さ1mくらい、赤白はタバコの箱)



私が見たオオトカゲの最大の個体は3m以上で、道路をふさぎながら横切った。


『ザザッ ザザッ』っと道を削るような音を立てながら。


私の乗っていたジープニーは止まって、乗客も全員が無言で見送っていた。


まるで、四つ足の怪獣が歩いていたような感じだった。






(上はもう少し田舎で、5年前撮った写真である)



これも同じく車の犠牲者、ナントカ大山猫?か?・・・


私はこの時点で比国のド田舎に10年近く住んでいたが、こんな生物は見たこと無かった・・・


このオヤジは屍を『買わないか』とウチに持って来た。


あまりにも美しい毛並みだったので、画像だけ撮った。



ここセブ島O市はそこより少し拓けているので、これらワクワクする動物はあまり見ない。



だが、「道が良くなった」と単純に喜んではいけないのかも・・・・



*このブロブは”クロニクル”。当時、つまり約10年前の記録から綴った記事であり画像である。

×

非ログインユーザーとして返信する