ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

「ヤシの葉葺き」屋根・・・終了



今日(←10数年前です)もウチのビーチは、画像のように穏やか。


大潮の満潮なので、ウチのシーウオールのすぐ前まで渚(なぎさ)が来ている。






以下は(↓)の記事の続編であります。





屋根を葺くスピードが落ちてきた。



100%とは言わないが、同じ仕事を続けると徐々にスピードが遅くなり、効率が悪くなるという特徴が、この国の労働者にはあると思う。


悪く言えば、子供のように飽きっぽいのだ。


普通の場合は、同じことを繰り返すことによって、上手く速く、正確になっていくと思うのだが、この国の人達には必ずしも当てはまらないようだ。


国民性か?


オリンピックもフィリピンは、なかなかメダルを取れないが、上の様な習性も関係しているのかも知れない。


思うに個人競技のメダルならありえるが、団体競技でフィリピンが金を取ることは奇跡に近い・・・と云っては言い過ぎか。



いい例がバスケットボールだ。


アメリカの影響で、フィリピンで最も一般的で盛んなスポーツは、バスケットだ。


ほとんど全ての村にバスケのチームがある。


企業お抱えのプロチームが、この国には10いくつかある。


TVでNBAバスケットも頻繁に放映する。


なのに、フィリピンバスケが国際大会で活躍したことは、今だかつて無い。


楽しければ良いということなのか?


極貧でもないのに、1億もの国民が居るのに、メダルゼロ(当時確か3大会連続?)というのはある意味スゴい事だと思う。





ところで、屋根係りは3人になった。


そして、最初は必要数1000枚と見積もられたニッパだが、そのあとエンボイが追加450枚欲しいと言うので、じゃあ500もありゃ足りるだろうと、500枚注文した。



それでおしまいとは思っていなかったが、翌日またあと追加150枚と言ってきた。


それでこそ?エンボイだ。


私は200枚注文した。



これで決まりだろう。



いやいや、まだ甘かった。


屋根をカバーするネット(漁網)が足りないと言ってきた。


3メートル幅を35メートル買った=105平米分なので、キチンと張れば足りるのだが足りなくなった。


コイツは隣の島までいかないと買えない、面倒だがしかたない。


15メートル必要だ、というところを20メートルまた買った。



もう無いだろうというところで、最後の一発が来た。


トタン用の釘が足りない、あと1キロ欲しいと。


これは村の金物屋で手配した。




大体がこんな調子である。


この追加&追加がないと、奥様と私のストレスもちょっと違ってくるのだが、エンボイ達もわざとやっている訳ではない。


ここはフィリピンだし、エンボイ組はむしろ良くやるほうだ。


ルーティンワークとなった、この非効率、能率の悪さ=フィリピンだからしかたないのだ。



もし仮にフィリピン人が日本人のようにきちんとしていたら、私の存在価値がなくなってしまう。


しかし何度も云うが、うちのスタッフはこの国のレベルからすれば、仕事ぶりはAクラスのワーカーたちだ。


スキルはBクラスかもしれないが、そこがまた可愛くていい。


実際、彼らにしても、言葉も習慣も違う外国人をボスとしているのであるから、上出来だと私は思うのである。


例えば日本人が、外国人の上司と仕事をする場合を想像して欲しい。


私は彼らなりにも、苦労があるのだと思う。





端(軒先)を切りそろえる。



ニッパとニッパの感覚を標準より狭くしたので、雨漏りはしにくいと期待したい。







空が見える部分が随分少なくなってきた。


フロアーから屋根の天辺までは6mあるので、気持ち良いし涼しい。


天井を貼らなくて正解だ。


ネットを張って角はトタンでカバーする。




終わりが見えてきた。





もうチョイだ~。




このネットで巻けば終了。




屋根の内側にはもう誰もいない。




めでたく屋根葺きが終了。



ともかく屋根は出来上がった。


完成まではまだ遠いが、まずはヤレヤレだ。

×

非ログインユーザーとして返信する