ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

地獄?の暑さ

(クラブハウスの屋根、外壁のところ)



暑いです。


熱帯ですから、このぐらいはアタボ~なんですが、マァ夜は涼しく、東京の梅雨時のような蒸し暑さはありません。




さて、まだ外壁を仕上げていない為、2階のビームの下とか、外構の足場の木を壁に差し込んでいる穴がある。


冒頭の画像で云うと、屋根壁の3角のところのブロックに穴をあけて、足場のサポートの材木が貫通している。


その隙間から雨水が2階の天井裏に侵入する。


これでは天井に雨染みが出来るので、2階の天井のペンキ塗りが出来ないのだ。


屋根裏の内側から、壁の隙間と穴をふさぐよう指示した。




しかし、日が悪かった。


その日は朝から空を飛ぶ鳥も落ちそうな、カンカン照りだった。


太陽がすぐ上にありそうな・・・


屋根が熱せられ、屋根裏の温度は推定45度C。


しかも屋根裏は湿度も高く、ムシーッとする暑さだ。


指名された4名は、文句も言わずその”灼熱地獄”に挑んでいった。


というとカッコいいが、ただ単に何も考えていないだけかもしれない。



私フウテンも、作業の指示とチェックのため天井の蓋をあけ登っていった。


私は東南アジアの熱帯生活が長いので、普通の日本人より暑さには強い。


しかし見ているだけでも10分が限度。


汗が流れ落ち、Tシャツやパンツがびっしょり、アタマがボ~っとしてくる。



暗がりで見にくいが、彼らも上半身はだかで汗を噴出しながら作業している。



(暑さは画像では見えない)



(足場材木を抜いて、セメントで穴を塞いだ)



申し訳ない気もするが、ここで同情したりしてはいけない。


普段はラク~な仕事でサボっている連中だ。


私はチョット上がってみては下へ降り息をつき、の繰り返しで様子を見る。


天井板を踏み抜いたり、セメントをこぼしたり、電気配線にダメージを与えないよう、見張りである。



どうせ、のちに外側から分厚いセメント壁を仕上げるので、今は雨水さえ入らなければ良い。


後始末と掃除をさせ(言わないと作業後の掃除はしない=フィリピン流か)、病人が出る前に適当に切り上げさせる。



この作業で、私は電気配線のジャンクションボックスに蓋がしてないのを20個ほど見つけた。


天井裏のボックスの総数が35個だから、半分以上だ。



(奥のボックスには蓋が無い)



一見マジメ、几帳面な仕事をするフリだが、『天井裏じゃ気が付かないだろう』と思ったのか、手を抜いたのだろう。


ジャンクションボックスの中は、電気結線があるので蓋なしで良いわけはない。


(ボックスと同じ数のカバーを買ってあるので、言い訳はさせない)


油断もすきもありゃしない。


早速電気工事をしたSに思い切り文句を言わなくては。


私はこういうセコイごまかしが、一番気にくわない。



ホントにホントに、見ていないと手抜きするお国柄なのである。


そうでない人も、マジメで几帳面な人も居ることはいるが、ごく少数なのだ。


そのかわり、見ている前でもしっかりと手抜きする豪傑も、ごく少数いる。

×

非ログインユーザーとして返信する