ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

珍魚を追い立てる

干潮の海から見たコテージ1号。




今日は朝7時からビーチだ。


昨日の午後、エンボイ組に、


「明日の朝は、全員で残っているビーチの岩をどかすぞ!」


と宣言した。


2ヵ月半前にやったのだが、フィリピンスタイルの「オグマ、オグマ。」=『また明日、あしたヤロー。』で岩を取り切れなかったのだ。







頃や好し。


本日、月例は19だが、朝の干潮が、マイナス0.4メートルと最大限に引くのだ。


昨日宣言したにも関わらず、朝7時に誰も海に出てない・・・やっぱり。


(一晩寝て忘れたか?)



すぐ海に追い立てる。


早くしないと潮が満ち始める。



ターゲットは沖に向かい左側に残っている3つの岩とその他。





どう見ても7~80キロの岩だが。




8人がかりで運ぶ、うちの連中は力が弱いのだ。


じれったいが、ガマンだ、我慢。



ふと見ると足元に、何かいる?


大きさ10センチくらいのモカ色の魚。



この画像で、どこにどんな魚がいるか判ったら、アナタはプロ?だ。



ハオコゼ科のツマジロオコゼの子供である。


特有の立派な背びれが、水面から出ている。


普段は海底で枯れた葉を装い、外敵の目をくらます甲賀流『木の葉隠れ』の術を使う。


『カワイイ!』のでフォトダイバーにも人気の魚だ。



『隠遁の術』を見抜きズラすと。





しかし、ここは5~7センチの水深だ。


ボ~ッとしていて、潮に取り残されたのだろう。


追うと一応は逃げるが、普段あまり動かない魚なので、悲しいことに、ゆっくりのんびりとしか泳げない。


泳ぐための筋肉が、ほとんどない。



これはマズイ。


彼(彼女?)の将来のために、私は追いかけてあげよう。


彼にとっては、敵から逃げる訓練になる。



♪追いかけてヨコ~ハマ、ツマジロが逃げる~♪



ムフフ、人は時として、弱きをいじめ強きにへつらう、嫌な性格になるのだ。



ひとしきり沖に追って、トレーニング終了。


ツマジロ君は、擬態して敵を避けるばかりでなく、泳いで逃げる手もあるのだと悟ったに違いない。


これは『一日一善』だ。


もうすぐ潮が上げて来るから、日干しになることはないだろう。


ツマちゃん、今度はオジサンと海の底で会おうね!


もう、追っかけないからさ。



エンボイ組と私は8時前には撤収、通常業務のコテージ建築スタート。


これでウチの前の海中の大きな石は、ほとんど取り除かれた。


安心して船が着けられるし、お客さんが海に入っても泳ぎやすいだろう。


前回からふた潮半後・・・・70日後か、やっと決着をみた。


ヤレヤレだ。

×

非ログインユーザーとして返信する