ビーチボーイ&ビーチガールのクロニクル

南国ビーチで、ゼロからリゾートを建設し、営業し暮らした記録です

露天風呂作り・・・③


昨日夕方5時に、激しい雨となりました。


職人達は、ずぶぬれで(楽しそうに)帰っていきました。


深夜まで断続的に降りました。


いち夜開け、今朝は空気も草木もしっとりといい感じです。


上の画像の今朝の日の出、雲多く、太陽までカマドの熾き火の様に控えめです。








続きの続きです。



風呂の底面のセメントを打つため、水ホースでレベルをとります。


当然配水管の方向を低く、若干傾斜をつけます。




防水セメントを打ちます。


画像の中ほどが排水口です。





内壁仕上げのタイル貼り。


防水セメントで、側面からはじめます。


使用するタイルは、今まであちこちで使ったタイルの、ハンパや残りを混ぜて使います。


購入後の搬送中に相当数割れるし、部屋の隅に貼るタイルはカットしますので、こうしたハンパや残りのタイルはかなり有ります。


全部、有効利用いたします。



ひとつひとつカットして、様々な大きさの4角形にいたしました。


これは、人件費の高い日本ではマネできないことです。


貼り方はハロハロ(=混ぜこぜ)というかモザイクスタイルです。



制約はひとつだけあります。


側面はどんなタイルでもいいのですが、底面と上面は全部つや消しタイルにします。


濡れる場所ですから、ツヤありを使うと滑って危ないのです。




それから、ひとつ設計に追加いたしました。


手すりです。


風呂のふちに立つと、高く見晴らしはいいのですが、万一フラついて落ちそうになるといけないので、コンクリートの柱を立てて太目の水道管を渡し、手すりとしました。




外側の壁は、モルタルで石垣風デザインに仕上げていきます。


画像の右側から仕上げています。



ほぼ完成。


露天風呂で、サンミゲルビールを飲みすぎても大丈夫かどうかは、保証の限りではありません。


残るは、給水給湯の配管です。


給湯設備はなんとアレを使います。


乞うご期待!

×

非ログインユーザーとして返信する